1. ホーム >
  2. 発明協会の表彰事業 >
  3. 全国発明表彰 >
  4. 受賞者の発表 >
  5. 受賞技術概要

発明協会の表彰事業

平成26年度全国発明表彰 受賞技術概要(敬称略)
第一表彰区分一覧へ第二表彰区分一覧へ

経済産業大臣発明賞
気体燃料吹き込みによる高強度焼結鉱製造技術の発明(特許第4735660号)
大山 伸幸
JFEスチール株式会社 スチール研究所 製銑研究部 主任研究員
岩崎 克博
JFEテクノリサーチ株式会社 ソリューション本部(川崎)CAEセンター 主査(部長)
角谷 秀紀
一般社団法人環境共創イニシアチブ 審査第一グループ グループ長代理
長島 康雄
JFEスチール株式会社 西日本製鉄所(福山地区) 製銑部 コークス工場 工場長
竹生  博
JFEスチール株式会社 西日本製鉄所(福山地区) 設備部 第1製銑設備室 室長

発明実施功績賞
林田 英治
JFEスチール株式会社 代表取締役社長

 鉄鋼業においては、CO2排出量削減が重要な課題となっている。鉄鋼製造プロセスでは、製鉄原料である焼結鉱を高炉に装入して溶けた鉄を製造している。CO2削減のためには、この焼結鉱の強度を改善することが有効である。
 焼結鉱は、鉄鉱石を焼き固めて製造しており、その強度は構成する鉱物組織に大きく影響を受ける。基礎研究において、焼結鉱中のカルシウムフェライト組織が強度の向上に有効であり、この組織は1200~1380℃で生成することを見出した。
 さらに、焼結層内において1200~1380℃における反応時間の延長を目的に、焼結機への気体燃料吹き込みを着想した。吹き込み条件を調整することにより、1200~1380℃における反応時間を延長させることが可能となり、焼結鉱の強度を大幅に向上できた(図1)。
 2009年に京浜第1焼結工場において、本発明を世界で初めて実用化し、年間最大6万tのCO2排出削減を達成した(図2)。また、2012年には、弊社の国内全焼結機へ本発明を導入し、順調に稼動している。


図1 焼結層内における温度測定結果 図2 気体燃料吹き込み設備
(京浜第1焼結工場)

前へ / 次へ